オアシス・ブログ

黒ごまってスゴイ

こんにちは(^^)/

 

「コリ」の主な原因が

”血行不良”ということをご存知ですか?

血液循環が悪いと、
手足の抹消まで血液が届かないために冷えが起こります。

血行が滞ることで乳酸などの疲労物質がたまり、
それが「コリ」につながってしまうのです!

 

!ズバリ!

コリや冷え性を改善する栄養素は、
『ビタミンEと鉄』です★

冷えと言えば、「生姜」を思いつく方も多いかと思いますが、
生姜は一時的に体を温めはしますが、
栄養学的には、根本から治すことにはならないそうです!!

 

<ビタミンE>は、
自律神経に働きかけて、
毛細血管を広げて血液の流れをスムーズにしてくれます。
また、過酸化脂質を分解するので、
血液をサラサラの状態に保つ効果もあります!

<鉄>は、
赤血球を作るヘモグロビンの成分になり、
呼吸で取り込んだ酸素と結びついて酸素を体の隅々まで運びます。
筋肉の中でも酸素の運搬をするので、
鉄分が足りないと肩コリが起きやすいです。

 
そこでオススメな食材が、「黒ごま」です☆

黒ごまには、ビタミンEがぎゅーっと詰まっていて、
含有量は断トツに多いです!
鉄分もレバー並みの多さなのです!

 

ただ、ごまの皮は堅いのでそのまま食べても吸収しづらいため、

すりごまかペーストがオススメです♪

ぜひ普段の料理に黒ごまをプラスしてみてください★( ^)o(^ )