オアシス・ブログ

ティートゥリーの精油近日中に仲間入り!

春眠暁を覚えず(-_-)zzz 今日はそんなうららかな陽気ですね♪

 

今日は、もうすぐプロパー精油として在籍していただく”ティートゥリー”さんのお話を(*^-^*)

学校や医療施設でも感染症予防として以前から注目されていた精油がティートゥリー。

インフルエンザの季節になるとよく耳にする精油ですね。

ティートゥリーは刺激はやさしいのに、広いスペクトルに有効な抗菌・消炎作用で知られていて

年間通してよく使われる精油なのです^^

 

ちなみに私は自宅でこのように使っています。 ご参照下さい。 

★空気清浄として

★薄めてしまったハンドソープや食器用洗剤に数滴

 →スペアを切らした時、やむを得ず薄めて使用する際に重宝です!抗菌作用が持続します。

★虫刺されに塗布

 →原液でもOKな精油とされていますが、私は敏感肌なので手持ちのアロエジェルに

  1滴垂らして塗布します。

 

【ティートゥリーのプロフィール】

フトモモ科の植物で、抽出部位は葉

鎮痛作用・抗菌作用・抗ウイルス作用・癒傷作用・免疫促進作用・呼吸器系の鎮痛作用

などなど、、、、た~くさんあります!!  

他と精油ブレンドとしても幅広く使えます。

個人的にはラベンダーに加えると、お互いの良さが引き立ち相乗効果を発揮してくれると思います。

オアシスのアロマトリートメントでぜひティートゥリーをお試しくださいね(^_-)-☆

 

夕方以降カイロ・アロマともに空きがございます。

お電話での問い合わせ、WEB予約、こころからお待ちしています(*^-^*)

アロマスタッフ 平良(たいら)