オアシス・ブログ

マタニティーアロマについて

こんにちは。 急に陽射しが強くなってまいりました。

先ほど武蔵小杉駅で、首までガードされた日よけ帽子を被らされ迷惑そうにしていた

2歳くらいのちびっ子がいました。 その様子がとっても可愛かったです( *´艸`)♪

 

さて、今日はマタニティーアロマトリートメントについて更新いたします。

武蔵小杉エリアは若いご家族がとても多くオアシスの前もベビーカーがよく通ります。

妊娠中の女性もたくさん見かけることから、安心して安全なアロマトリートメントを

受けていただきたく下記内容をまとめました。

 

~まずは、、、すでにご存じの方も多いと思いますがこの内容から~

●アロマセラピーとは

 芳香療法。精油(=エッセンシャルオイル)を用いて香りを楽しんだり

 リラクゼーションを得たり、体調不良の緩和にも利用される補完代替療法の1つ。

 ※アロマセラピーは治療ではありません。

 

 

~マタニティーアロマを受けられる方へ~

●胎児への影響

 精油の芳香分子は非常に小さく母体に取り込まれた後血液循環を経て胎盤に移行する。

 ※胎児時の肝臓には薬物を代謝する能力があると考えられていますが、

  はっきりとは解明されていません。

  →参考文献(母と子のアロマセラピー&ベビーマッサージ) カーティー菅田倫子著

 

 そこで、、、

●安心で安全な精油の使い方

 オアシスでは妊娠中の方への精油は非常に低濃度(0.5%以下)、もしくは精油の使用は

 せずキャリアオイルのみの施術をする。《通常大人のボディトリートメントで2~3%

 

●より安全なトリートメントを受けていただくために!!

 健康で妊娠経過が順調な16週以降の方を対象とします。

 精油の使用は20週からとします。

 トリートメントを受けるにあたり不安な場合は、ぜひ医師にご相談されて下さい。

  

妊娠中や授乳中に使える精油を使用いたします。

どうぞご興味のある方は、お気軽に平良までお問合せ下さいませ。

アロマスタッフ 平良(たいら)