オアシス・ブログ

自宅でできるセルフケア「アロマオイルハンドトリートメント」

 

 

 

NO,7 自宅でできるセルフケア「アロマオイルハンドトリートメント」

土曜日を担当させて頂いていますアロマスタッフの辰己です。

今日は、自宅でのセルフケアの仕方をご紹介します。

テレビを観ながら、ご家族と話しながら・・・。ながらで簡単セルフケアしてみましょう!

オイルなしでもOKですが、オイルを使うとお肌に負担が少ないうえに、

心地よいタッチでリラックスでき、精油をプラスすることで相乗効果が生まれ、

あらゆる不調の改善が期待できますのでおすすめです。

オイルは、植物オイル(スィートアーモンド)や植物脂(ココナッツオイル)、

ワックス(ホホバオイル)などが適しています。オイルに精油を混ぜて使用します。

準備するもの

・植物オイル(スィートアーモンドオイル) 15ml

・精油(3~6滴)あれば、植物オイルだけでもOK

・ティッシュ

    肘上まで袖をまくり、500円玉くらいのオイルを手にとります。

    オイルを手の中で温めて優しく力を加えずに腕に馴染むように

手のひらを回転させながらたっぷり塗ります。

    手の甲を軽くさするようにしてオイルを広げます。

    手首から肘までオイルを広くなじませたら手首から肘、肘から手首を

軽くらせん状に2往復。

    親指から順番に指の関節を上下から押したり、関節と関節の間を横から押すの

繰り返しを指先まで行い、そのまま引き抜きます。この流れを各指行います。

    親指から小指まで軽くひねりながら引っ張り、指先まで行います。

    手の甲を手首から指に向かってさすり上げます。

    手のひらを手首から指に向かってさすります。そして、手のひらをほぐすように

押します。痛みを感じる箇所は、ゆっくり揉みほぐしましょう。

    手首から螺旋を描くように肘に向かってぐっと握る感じで圧を少し加え、

戻るときは、圧を加えずに戻ります。

自分以外の人に行う場合でも同じ手順です。家族でお互いにやりっこするのも

いいですね。