ハーブと精油でマウスケア
作成日 2018年3月08日(木曜)18:00
今日は雨の中、ご来院いただきありがとうございます。
突然ですが皆さまはマウスケアはどうされていらっしゃいますか?
焼肉を食べた後はお口のネギ、ニンニク臭が気になりますよね。
私はアルコールが入っていなくても強い刺激のあるマウスウォッシュが苦手。。。
咳き込んでとまらなくなってしまうのです(´;ω;`)ウゥゥ
私のような体質の方もいらっしゃると思うので、今日はハーブと精油を使った
マウスケアをご紹介しようと思います。
ガムを噛んで唾液の分泌を促すことが一番ですが、その前にうがいは必須です。
以下ご参照くださいませ。
~ハーブティーを使ったうがい~
ペパーミントのお茶を飲む時より少々濃いめに出す。
冷ましてうがい。
その後飲んでも良し。
~精油を使ったうがい~
ティートゥリー精油1滴をハチミツ適宜と混ぜる。
200mlの水に入れ更に混ぜた後うがい。
※精油を使用しているので飲みません!うがいのみです。
ハーブティーのうがいは、飲んでしまっても良いのでお子様にも安心ですね。
ティートゥリーの精油は市販の歯磨きペーストにも使われているくらい優しい精油ですが、
飲用はしないでうがいのみにしてください。
ハチミツを使うと精油が溶けやすくなります。水だけでの希釈はやめましょう。
ぜひお試しくださいませ^^
アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)