オアシス・ブログ

足裏が苦手な方は掌の反射区を

いつもオアシスブログをご覧くださいましてありがとうございます。

6月に入り梅雨が近づいてきているのか、少し湿度を感じるのは気のせいでしょうか?

 

気のせいといえば、ちょっと興味深い話をお客様から聞きました。

『肩が辛い。気のせいなのか手と腕の小指のラインまでダルい。腕も疲れているのか(・・?』

とのことでした。

肩と腕は繋がっているので上腕・前腕ともに張っているのはよくあることですが

掌側の小指全体がまさに!!

ハンドリフレクソロジーにおいて肩の反射区なのです。

ちなみに両掌側、指の付け根全体もほぼ肩の反射区です。

知らず知らずのうちに、掌の反射区にもシグナルがでていたのですね。

 

結局腕のダルさは、PC時手首を下の方向に曲げて打つ癖から前腕にストレスがかかっていたようです。

また上腕は、肩関節の可動域が極端に狭まったことによる肩と肩甲骨周辺の緊張からくるものでした。

 

足裏が痛すぎる、くすぐったい等でリフレクソロジーを諦めていらっしゃるお客様は、

ハンドリフレクソロジーで掌の反射区を刺激するのも良いかもしれませんね(^_-)-☆

掌は第二の脳だとも言えます。

ハンドリフレクソロジーのメニューは特別ありませんが、あらゆる不調にアプローチできるので

どうぞお気軽にご相談くださいませ。

 

ご予約はWEBが便利です。 お問合せなどのお電話もお気軽にどうぞ。

アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)