汗のかき方で体調がわかる場合もあります
作成日 2018年7月11日(水曜)12:00
いつもオアシスブログをご覧くださいましてありがとうございます。
連日猛暑日が続いておりますね。
汗もかきやすくなりますが、健康的にかいていらっしゃいますか?(;^_^A
汗のかき方でどのような不調を抱えているか、ある程度予測できる場合があります。
今日はよく見られる不調2タイプについて、またそれぞれ対応する精油ブレンドも
併せてご紹介したいと思います。
●免疫低下、自律神経の失調を抱えている場合
そんな時どんな汗をかくの?
体内の水分を保持できず汗として出てしまう。毛穴の引き締めが上手くできない。
※息切れしやすい。疲労時に汗をかく。タラタラ流れるような汗。風邪を引きやすい。など。。。
お勧めの精油ブレンド:サイプレス+クラリセージ+ユーカリグロブルス
★免疫力向上させ、呼吸を整えるブレンドで発汗を抑える
●更年期障害、PMSの不調を抱えている場合
そんな時どんな汗をかくの?
精神的なストレスやホルモンバランスの乱れによる発汗。カーッと熱をもった濃いタイプの汗をかく。
※イライラしやすい。ホットフラッシュ。顔に汗をよくかく。緊張時に発汗。
急に暑くなったり寒くなったりする。など。。。
お勧めの精油ブレンド:グレープフルーツ+ベルガモット+ローズマリー+ラベンダーフランス
★ストレスを緩和しながら血行促進するブレンドでサラサラの汗に導く。
いかがでしたか?
以上、汗のかき方から予測できる体調不良についてでした。
この季節だからこそ、一度ご自分の汗が健康的なものかどうか気にしてみるのも
よい機会ではないでしょうか。
ご予約はWEBが便利です。 お問合せなどのお電話もお気軽にどうぞ。
アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)