乳幼児にも安全なユーカリ精油の種類とは?
作成日 2018年11月28日(水曜)17:00
いつもオアシスブログをご覧くださいましてありがとうございます。
抗菌、抗ウイルス、去痰性の作用などで知られるユーカリは、加湿が必要な季節になると
多くのご家庭でも使われているようですね。
風邪予防の為、オアシスのアロマルームでもユーカリで加湿する日が増えてきました。
皆さまご存じの通り、ユーカリにはいろいろ種類があってそれぞれ薬理作用に違いがあります。
オアシスでは『ユーカリ・ラディアータ』をトリートメントにも芳香にも使用しています。
この種類はユーカリの中でも比較的香りがやわらか♪
強い刺激は無いので、乳幼児の出入りもあるオアシスでは適していると思います。
(※ベビーシッティング付カイロ 詳細はHPのカイロメニューをご参照)
【ユーカリ・ラディアータの特徴】
フトモモ科 抽出部位:葉
抗菌、抗ウイルス、去痰作用、インフルエンザの予防、気管支炎、小児喘息や小児の咳を緩和。
※ただし、てんかんのある方やお子様には使用しない。
乳幼児には芳香浴として低濃度で使用すると良い。(ディフューザーやアロマランプに3滴程)
※直接皮膚に触れないよう、お子様の手の届かないところで保管。
今日もユーカリ・ラディアータでアロマルームを加湿しております。
慢性疲労の緩和にも優れているので、お仕事帰りにアロマセラピーでホッと一息してください。
ご予約はwebが便利です。 お問合せなどのお電話もお気軽にどうぞ。
アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)