オアシス・ブログ

咳が続くと凝る首・肩そして、、、

 いつもオアシスをご利用下さいまして誠にありがとうございます。

 

咳をしている方がとても多いですね。

幸い私は風邪やインフルエンザにはかかっていませんが喉が弱く

乾燥で咳が出るためマスクをしています。

 

出始めると厄介な咳ですが、

咳が続くと体力が奪われるばかりか、筋肉痛になってしまう場合があります。

首や肩だけでなく、実は肋骨沿いの筋肉もこわばっているのです。

風邪が治った後に、ふと気づくと横隔膜あたりに違和感を感じる。。。

内臓の不調は無いのにどうして(・・?  という経験はございませんか?

 

そんな時は腹部肋骨沿いを、内から外へ軽く流すようにほぐしてあげると楽になりますよ。

おそらく前傾姿勢気味にもなっているはず!

筋肉が緩めば呼吸も深くなり姿勢も良くなります。 

摩擦で肌を傷めないためにボディクリームやキャリアオイルを使うと良いと思います。

 

小さいお子様もスキンケアの際、肋骨沿いが強張っていないかぜひチェックしてあげて下さい。

首、肩の凝りを知らないお子様も、咳が続いた後は意外と肋骨付近が固くなっていることがあります。

 

もうしばらくこの寒さは続きますが、体調を崩されませんようどうぞお気を付けください。

ご予約はWEBが便利です。 お電話でのご予約・お問い合わせもお気軽にどうぞ。 

アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)