猛暑、高齢者の様子に気配りを!
作成日 2019年7月30日(火曜)14:00
いつもオアシスブログをご覧下さいまして誠にありがとうございます。
今日の関東地方は驚きの暑さとなりました(;・∀・)
夏になると、高齢の方同士の会話でとても気になることがあります。
それが、
『冷房が嫌いでつけない』
『扇風機でも関節が痛くなる』
『冷房は身体を冷やすだけで良くない』
『昔は冷房なんてなかった』
『トイレに行きたくなるから水分とりたくない』
いかがでしょう?
皆様もこのような会話を耳にすることがあるのではないでしょうか?
熱中症勧告や熱中症で救急搬送されたというニュースが毎日のように出てくるにも拘わらず、
毎年このような会話を耳にするたびに他人事ながら心配になってしまいます。
高齢になればなるほど筋肉が衰え、発熱するエネルギーも弱くなってきます。
そうなると当然、暑さを感じにくくなります。
また暑さを感じない時は喉の渇きにも鈍感になります。
皆様の身近に高齢の方がいらっしゃったら、こまめな水分補給と上手に冷房を使うことを
おすすめしてさし上げてください。
ちなみに、あのOS1はとても良いですよ!! ドリンクタイプでもゼリータイプでも即効性があります。
高齢の方でも、軽いストレッチで手先足先の冷えや関節の冷えを防ぐことは可能です。
冷房のあたりすぎはNGですが、上手に使って酷暑を乗り切っていただきたいと思います。
アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)