これをやっておけば腰痛予防効果大!
作成日 2020年3月09日(月曜)12:00
【立位体前屈】
皆さまご存知の腰を曲げてお辞儀をするようなストレッチですね。
正しく行うと太ももの裏がストレッチされて、股関節の動きが広がります。
正直、ここの柔軟性がどの程度あるかで腰にかかる負担は全然変わってきますので
特にデスクワークの方は日常的に行ってほしいストレッチです。
しかしながらそもそも体前屈を行うと腰が痛い、または痛くなりそうという方も多いです。
そこで今回は【既に腰の悪い人】でも安全にストレッチできるやり方をお伝えしますので
是非皆様も真似してみてください!
1.膝を少し曲げた状態で立位体前屈を行い、両手を膝の上に置きます。
2.ある程度のところまで来たらそこから膝を伸ばすように動かすと・・
腰にほとんど負荷をかけずに太ももの裏を伸ばすことができるはずです。
たったこれだけです!
当院では日常で行えるケアは出し惜しみせずにどんどんお伝えしていますので
真面目な方は少ない回数で驚くほど回復されております。
是非試してみてくださいね!