オアシス・ブログ

アロマサポート~むくみと頭痛の関係~

いつもオアシスブログをご覧下さり誠にありがとうございます。

 

今日は皆様の主訴の中でも多い頭痛のお話について。

一口に頭痛といっても、起こるきっかけはいくつかタイプがあります。

●血行が悪いせいで、頸椎、頭部にまで十分な血液が送られていない。

●ストレスによる脳疲労(考え込み過ぎてのぼせる感じも含む)

そして意外なところで、

●頭部むくみによる頭痛。 くみと頭痛って関係があるのですよ!

 

むくみは代謝が悪く血管から出る余分な水分が原因。

脚ばかりでなく血管のあるところにおこるものなのです。

頭痛とともにまぶたや顔が腫れぼったくなる時は、、、

もしかしたら胃腸が弱っていて体内への血液・リンパ液・水分が

バランスよく行き渡っていないのかもしれませんね。

そんな時のお助けはアロマケアです。”胃健作用+むくみ緩和”の精油ブレンドで

上半身と下半身の体液配分を調整いたします。

ぜひオアシスのアロマセラピーを一度お試しください。

 

 

頭痛の原因というと、まず悪姿勢による背骨のズレ等を疑いますが

骨格矯正とは違った目線でアプローチもできます。

あなたの頑固な頭痛には骨格矯正が必要なのか?アロマケアが必要なのか?

きちんと正しく判断いたします。安心してお任せください。 

 

カイロ・アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)