yuicaのやすらぎブレンド♪スギ
作成日 2017年5月11日(木曜)14:00
土曜日を担当させて頂いていますアロマスタッフの辰己です。
JAA アロマコーディネーター、NARDJAPAN アロマインストラクター、yuica 日本産精油インタープリターなどの資格を取得しておりますので、その知識を活かして
お疲れを感じている方々のためにアロマが少しでもお役に立てれば…とブログに
アロマの効能に関して発信していきますので改めまして宜しくお願いしますm(__)m
今回は、Yuicaのやすらぎブレンド♪のスギです。
森林浴をしていると感じる爽やかな香りで、どこか懐かしい香りです。
スギの精油は、木部からはほとんど抽出できず、葉から採れます。
スギと聞くとスギ花粉症の方は、花粉症が悪化するのでは…と心配されるかも
しれませんが、花粉による刺激と精油は、別ものなので、花粉症が悪化することは、
ないそうです。
スギは、古来から最も日本人が深く親しんだ木だそうです。
なにより樽の材として、酒樽、みそ樽、醤油樽などに使われてきたそうです。
昔は、スギの香りや味を加えた深みのあるお酒を造っていたそうです。
スギには、ほのかに爽やかな香りがあり、殺菌効果もあることを古代の人は、
見抜いていて、食材を入れる入れ物として、最適だと考えていたのでしょう。
スギの香りは、食と結びついていたのですね。
抗ストレス、消化促進、強壮効果があります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
アロマスタッフ土曜日担当 辰己