オアシス・ブログ

オアシスで使用している精油 その1、「イランイラン」

オアシスで使用している精油 その1、「イランイラン」

 

土曜日を担当させて頂いています辰己です。

オアシスで使用している精油を1本づつ、ご紹介させて頂きます。

 

今日は、「イランイラン」

科目/バンレイシ科          主産地/マダガスカル  抽出部/花   抽出方法/水蒸気蒸留法

精油の揮発度/ミドルノート(精油の香り立ちのこと、揮発度は、ふつう

代表的な作用/抗鬱作用、鎮静作用、神経バランス作用、鎮痙攣作用、血液降下作用、

       催淫作用、不製脈調整作用、誘眠作用など

イランイランという名前は、カダログ語で「花々の中の花」という意味。

甘美で人を陶酔させ、人の心を和ませるセクシャルな香りは、寝室の香りなどにも

適しています。

●心への働き

抗鬱的な気分を正常に戻します。

不安な感情を解きほぐしてリラックスさせてくれます。セクシーな気分にさせます。

●身体ヘの働き

緊張や興奮でドキドキするときの過呼吸と早い心拍を正常に戻します。高い血圧を低下させ

ます。

筋肉の痙攣を抑えます。生理前の不調に効果があります。

●肌への働き

 皮脂分泌のバランスをとります。

 頭皮へ強壮・刺激効果があり、髪の成長を促します。

☆彡 この精油が、気になられた方は、是非、「ブログを見て・・・」とお声掛け下さいね。

                               土曜スタッフ 辰己