十分な筋肉がある人でも冷え性になるケース
作成日 2019年2月06日(水曜)12:00
いつもオアシスをご利用下さいまして誠にありがとうございます。
筋肉が発熱を生み、冷え性を改善することはよく知られていますが、
十分な筋肉をつけていらっしゃる方から「ちゃんと筋肉があるのになぜ手先足先が冷えるのか(・・?」
と聞かれたことがあります。
それはおそらく”血行不良による冷え”だとお伝えしました。
というのも、、、
せっかく筋肉がついていても、寒さなどから運動不足になってしまうと筋肉の動きが少なくなってしまいがち。
そうなると当然熱生産の効率が落ちてしまいます。
たとえ立派な筋肉がついていても動かさないと発熱しないのです。
ハードなトレーニングで大きな筋肉をつけているから冷えとは無縁。とはならないのですね。
そもそもトレーニングをされていらっしゃる方は常に体を動かし筋肉の血行も促進されているので
日頃冷えを感じないのかもしれませんが、たまたま寒さや風邪などで運動量が減ったことで
血行不良を体感されたというケースが多いようです。
いつもの運動ができない場合でも、ストレッチで十分血行促進されます。
トレーニング習慣のある方はその前にストレッチで筋肉のウォーミングアップと、
後にストレッチで筋肉を鎮静させてください。
ストレッチはとても大切です!!それは、質の良い筋肉を維持することにも繋がります。
十分な筋肉がついていないかたでも、ストレッチによる血行促進は効果ありますよ。
今日は寒くて動きたくない気分ですが、、、、自家発熱させましょう!
ご予約はWEBが便利です。 お電話でのご予約・お問い合わせもお気軽にどうぞ。
アロマスタッフ 平良 利智子(たいら りちこ)