オアシス・ブログ

アロマサポート~季節の植物の精油がお勧めです~

 いつもオアシスブログをご覧下さいまして誠にありがとうございます。

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいものですが特に梅雨時になると、

浮腫み、気圧による頭痛、慢性腰痛、肩こり、坐骨神経痛、倦怠感、やる気が出ないなどなど、、、

あらゆる主訴や不定愁訴でアロマルームをご利用のお客様が増えてきます。

 

不調の原因は人それぞれでも、「元気になりたい」 「怠さを解消したい」「スッキリとした気分になりたい」

といった心身を鼓舞するご要望は共通しています。

そこで精油選びの際、今が季節の植物やこれから勢いづく植物の精油をブレンドに加える

事をご提案させていただいています。

野菜や果物でもそうですが、旬の物をいただくと体が元気になりませんか?

 

精油も同じだと私は思います。

植物や果物の一番良い状態から精油成分を抽出し、あの小さなボトルにパワーがギュと詰まっているのです。

主訴や不定愁訴に対して薬理作用で選ぶ精油も良いですが、季節の植物の精油を

入れてあげると、間違いなくあなたの体は活性化しますよ!

 

今、またはこれからどんどん勢いづく植物がこちら↓

●ローズマリー 寒い真冬でも花を咲かせているとても強い植物です。

●ラベンダー  6月からますます勢いづきます。

●ペパーミント 夏に向けてどんどん成長します。

●レモングラス 特に7月~8月に急成長します。

●ゼラニウム  3月~11月頃まで開花しています。

 

どれも馴染のある植物ですね。

まずは香りを嗅いでみてお好きでしたら1種~3種をチョイスされると良いでしょう。

体質による禁忌などはきちんと考慮したうえで、香りのお好みにあわせた調合をいたします。

 

 

 

リラクゼーションだけでは物足りない!結果を実感したい!という方はなんでもご相談下さい。 

情報をいただければ限られた時間内ではございますが、ご満足いただけるブレンドと施術を

一生懸命心がけたいと思います(*^-^*)

 

カイロ・アロマスタッフ 平良 利智子( たいら りちこ)